FXトレード日記

FXトレード日記

2025年10月10日 FX取引の収支報告と振り返り

2025年10月10日、ドル円相場は153円から151円台へ。トランプ関税発言も影響し、当日のFX収支は‑224円。チャート分析とトレード振り返りを詳しく解説します。
FXトレード日記

【FXトレード記録】2025年10月7日〜9日分の振り返り

10月7日から9日にかけての3日間、FXのトレードを行いました。とはいえ、7日と9日は所用があり、ほとんどチャートを見る余裕がなかったので、相場のチェックと軽い振り返りが中心です。実際に取引したのは10月8日だけでしたが、そのぶん集中してエ...
FXトレード日記

2025年10月6日のFXトレード収支報告

2025年10月6日のFXトレード収支報告。ドル円149.05~150.43円の値動き、高市トレード戦略、98,415円の実損益、クロス円戦略、反省点などを親しみやすく振り返ります。
FXトレード日記

【収支記録】2025年10月3日|政府閉鎖に揺れるドル円相場での取引結果

10月3日はドル円主戦場。指標なしの相場でどう動いたか?朝147.25円、最高値147.81円、最安147.09円。私はドル円を中心に、ユーロドルやポンドドルも使ってトレードし、+11,765円を獲得。実戦記と見通しを共有します。
FXトレード日記

FX収支公開|2025年10月2日の相場とリアルトレードの実態

2025年10月2日の為替相場はドル円が乱高下する難しい1日に。指標発表なしという異例の状況で、どんなトレードを行い、どう利益を出せたのか?リアルな取引履歴とエントリー戦略、テクニカル面からの分析も含めて詳しくレポートしています。
FXトレード日記

【FX日報】2025年9月30日 レンジ〜ブレイク展開での収支と学び

本日のドル円相場の動き(148.60 → 148.85 → 147.65)と、JOLT求人件数/消費者信頼感指数など指標による反応をもとに、私のトレード収支(+517円)の背景と改善策を整理しました。
FXトレード日記

2025年9月29日 FX収支記録:ドル円レンジ相場で得た教訓

2025年9月29日のドル円相場は、朝から夜にかけて全体的にレンジ気味で推移しました。朝の149.50付近からじわじわと下げ、夕方には148.50あたりまで落ちたものの、そこからは再び小さな値幅での動きが続きました。僕自身のトレードも、昼は...
FXトレード日記

本日の相場から何を学んだか?|2025年9月26日 FXトレード収支記録

2025年9月26日のFXトレード収支を振り返り。ドル円は一日を通してボックスレンジで推移し、重要指標発表も相場に大きな動きをもたらさず。レンジを意識したエントリー戦略や、夜間のブレイク警戒の対応について解説しています。
FXトレード日記

2025年9月25日トレード振り返り|勝因と反省点の整理

本記事では2025年9月25日のドル円レート動向を丁寧に解説し、私のトレード結果とその勝因・失敗から学んだポイントを共有します。経済指標や市場の変動を踏まえたリアルなトレード体験談とともに、リスク管理やエントリー戦略も解説しています。
FXトレード日記

【FXトレード日記】9月24日の取引を徹底振り返り|収支・エントリー根拠も公開

9月24日のFXトレードを時間帯別に振り返り。ドル円朝147.60スタートから徐々に148.75、翌朝148.91まで上昇。スワップDAYの戦略、昼間は控え目、夜は集中参戦。トレード履歴・収支14,318円・判断根拠も公開します。